子供の教育 ブログトップ

たくましい子になってほしいのに・・・ [子供の教育]

ほんと自分がメンタル弱くて嫌になる。
どうしたらつよくなれるんだろう?

でも、今、一番何とかしたいのは、子供。
子供たちには、私がいなくても前を向いて生きていける、
たくましい人になってほしいと思ってた。

でも・・・自分が生きているうちにできだけのことをしてあげたい!のと、
心配性のせいで、とにかく全力でお母さんしたい!サポートしたい!と、
けっこう過保護に育ててきてしまった。

後悔。

もう中学3年の上の子、今更だけど・・・。
たくましく育てていきたい。
ああ、できるのか・・・心配だ。

って、まあ、全力でお母さんしたい!と思いながら頑張れない日も多いから、
それなりに自立心は育っているのでは?と期待している面もあるのだけど・・・。
nice!(0)  コメント(0) 

整理整頓 [子供の教育]

朝、学校に行った下の子がもどってきた。
英語の教科書がない!と。
一緒に探したけれど見つからず、タイムオーバーで再び学校に行った。

心配性で用意周到な下の子がこういうこと、めずらしい。
ただ、整理整頓は苦手だから、前日に探し回ることはよくある。
なんとかしないと。
私も整理整頓は苦手だけど、一緒に片づけして、なんとか教えていかないと。

今日は学校に教科書があったのかなかったのか、わからないけれど、
こういう、ピンチと言うか、ミスと言うかは成長のチャンス!
一緒に頑張っていこう。
nice!(0)  コメント(0) 

学校訪問 [子供の教育]

受験生が夏休みにしなくちゃいけないことは、勉強だけじゃない。
学校訪問。
気になる学校に実際に行って、志望校を決めなくちゃいけない。

だけど、上の子は1年生のときに行きたい!と思った学校があって、学園祭に行って、
第一志望はその学校と決めていたのと、
コロナで学校公開も規模を縮小したり、中止になったりしているので、
無理していかなくてもいいや・・・と思っていた。

でも、前からわかっていたけど、第一志望の学校には、じゃっかん偏差値が足りない。
い絶対無理・・・ではないけど、この先志望校を下げる必要がでてくるかもしれない。
滑り止めの学校も、真剣に考えなくちゃいけない。
と、調べ始めた。

そうしたら、偏差値やアクセスがさほど変わらない学校が、複数ある。
これだと、やっぱり実際に学校に行ってみtないと決められないよね?
それなのに、すでに学校公開の募集がいっぱいになってしまってるところがけっこうある。
どうしよう?
そもそも貴重な夏休みに、学校に行く時間を作るだけでも受験生にとってう~ん・・・なのに。

焦る。
めっちゃ焦る。
どうしよう。
頑張れ私!
できるだけ、調べて、考えて。
nice!(0)  コメント(0) 

勉強に集中できる環境づくり [子供の教育]

上の子は受験生だ。
でも、のんびりしてる。
中学1年までは、けっこう教育ママで勉強をしきっていたけれど、
2年からは自分でやる!と言うので、
頼まれたときにワークのコピーをしたり、丸付けをしたりする以外は本人まかせ。
でも、本当にそれでいいのか?

今のところ塾に行っていない。
いちおう1週間の計画を立てるものの、できたりできなかったり。
来月、初めての模擬テスト。
それで現実を知って本気になって!と思っているのだけど。
模擬テストみたいな目標のようなものがないと、頑張れないのもわかるのだけど。

でも、できることをやっていきたい。
夜8時から勉強!の予定が、8時になったら勉強の準備を始める・・・になってる。
これで5~10分ロス。
8時から勉強できるよう声掛け。

勉強中も集中できない日も多い。
途中、タブレットと見たり(勉強に関連したものを見てるとは言ってるけど)、
漫画や本を見たり・・・。
うちはリビング学習。
部屋を整えることで、少しは集中力を高めることができるかもしれない。

あとは、夕方の時間の有効活用。
宿題のある下の子は宿題に励んでいるこの時間、上の子はのんびり・・・。
来週、模擬テスト、それが終われば期末テストも近い。
夕方の時間を勉強時間にするチャンス!
どうすればその気になってくれるのか難しいけど、考えていこう。
nice!(0)  コメント(0) 

親が子供にできることは・・・ [子供の教育]

さっき、下の子は考えるのが苦手・・・と書いた。
考える力をつけたいと。
でも、時間が経って、それはなんて傲慢な考え方なんだ!と思った。

私はごちゃごちゃ考えちゃうタイプ。
ついつい、考える人のほうが賢い、考える人のほうが人生うまくやっていけると思ってしまう。

でも、本当にそう?
考える力は大切だと言われてる。
学校であれこれ勉強するのは、全て考える力を養うことにつながっているのでは?と思ってる。
だけど、大切なことは考える以外にもいろいろあるし、
学校で学ぶことも、他にもいろいろあるだろう。

下の子はコミュニケーション能力が高い。
自分から進んで周りの人に話かける。
大人でもだいじょうぶ。

誕生日プレゼントを、さっと決めることができる。
だから、自分のほしいものをちゃんとわかってる?

自分から気がついて、お手伝いをしてくれる。
ぬいぐるみが好きで、お世話をする。
みんな平等にかわいがるとか、夜は布団をひいて寝かせるとか。

優しい。
みんなと一緒に何かをするのが好きで、そのためにはめんどうがらずに動く。

学校の宿題で、自分の考えを書くのは苦手だけど、
友達と付き合う中で、何も考えないわけじゃないよね?
私と上の子とは考えていることが違うだけかもしれないし、
自分の考えをアウトプットするのが下手なだけかもしれない。

欠点は、自分に自信がないこと。

そんな子に、考える力を!って力説してしまうなんて。
涙目になってたね。
ごめんね。
もっと、いいところを伸ばしてあげなくちゃね。

だいたいね、親が何言おうと何しようと子供ってけっこう勝手に育っていくもの。
親の思い通りになんてならないけど、たくましく、自分で育っていくもの。
だから、だいじょうぶ。
教えようとか思わなくていい。
もう小さい子じゃない。
親の影響より、先生や友達の影響のほうが大きいもの。
親にできることなんてそんなにない。
nice!(0)  コメント(0) 

12月29日 [子供の教育]

子供に、無意識に失敗しちゃいけないってプレッシャーをかけてないだろうか?
子供の忘れ物、届けがち。
失敗しないようにサポートしがち。
子供が何かほしいと言ったとき、よくよく考えるように言っちゃう。

失敗を恐れない人に、失敗にめげない人になってほしいのに。

私に似てる下の子が特に心配。
nice!(0)  コメント(0) 

通知表をもらって [子供の教育]

子供が通知表をもらってきた。

予想通り、上の子は1学期より下がり、下の子はちょっと上がった。
まあ、どちらも、もっともっと頑張ってほしい。
親ができることは限られてるけど、サポートして応援したい。

でも、明日から冬休み。
勉強だけでなく、楽しいこともいっぱいやりたい。
nice!(0)  コメント(0) 

12月19日 [子供の教育]

1~2か月前に自分で勉強する!といった上の子。
任せてみたものの・・・計画性なく、集中力なく。

うまくサポートしていきたいと思っているけれど、難しい。

このままではズルズル成績が下がってしまうと怒った。
短期的な計画、長期的な計画、両方必要。
今の勉強時間では短いのではないか、
少なくとも、今のように集中力なく勉強していては足りない。

昔の自分もできていなかった。
じゃあ、周りがどうしてくれたらできたのか?と考えるが答えは出ない。

でも、子供が自分でやると言ったからと、
全て任せてみたのは、自分がめんどくさかったのもある。
手を出しすぎては自立を妨げる。
でも、任せっきりではズルズル落ちて行ってしまうと思う。
どうすればいい?
考えろ!考えろ!
nice!(0)  コメント(0) 

下の子の課題 [子供の教育]

記述問題。
文章を書くのも苦手だけれど、ちょっと問題をずれたことを解答してしまう。

自分の頭で考える。
真面目で素直な
言われたことを言われたとおりに頑張る。
言われたことを疑問に思わない。
長所であり、短所。

整理整頓。
出したら出しっぱなし。

積極性。

丁寧さ。

字をきれいに書く。
丁寧さと字、上の子も・・・なのだけど、上の子はやらなくちゃいけないときはやる。
下の子はやろうと思ってもできないのか、やろうと思わないのか?

論理的な話し方。
まあ、これも上の子もだけど・・・。
nice!(0)  コメント(0) 

上の子の課題 [子供の教育]

計画的に勉強をすること。
いつも行きあたりばったりの勉強法。
計画を守る前に、計画を立てて勉強をしようという発想がない。
ある程度の計画は必要・・・だよね?

毎日コンスタントに勉強を頑張ること。
毎日夜8~10時が勉強の時間。
机にはついてる。
でも、気分にむらがあって、頑張っているときと、おしゃべりしたりマンガ読んだり、
関係ないことをしているほうが長い日も多い。

時間をうまく使えるようにすること。
隙があればテレビをつける。
パソコンを見る。
試験週間中でも。
はたから見ると、けっこう遊んでる時間が長いのに、細切れに遊んでるせいか、
自分ではそんなに遊んでる実感がなさそう。
だらだら勉強する。
自分ではず~っと勉強している気がしているのに、量的にはあまり。

整理整頓。

自分の思っていることを言葉にする。

大人と話す。
nice!(0)  コメント(0) 
子供の教育 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。